ほっこりーなの日記
- 2022年04月25日ほっこりーな博多・板付合同誕生会
-
みなさん。お元気ですか?今日は凄く暑かったですね。
明日は雨みたいで毎日天気がコロコロ変わって困りますね。
さて、先日4/20に、ほっこりーな博多と板付の合同お誕生日会が開催されたましたので、ご紹介させていただきます。
板付がOPENして2~3週間経過し、博多メンバーの中には板付を知らない方もおられ、別々になった仲間とも会いたい!ってリクエストもあり、見学を兼ね板付で合同お誕生日会となりました。
久々の仲間との再開に手を取り合って喜んでる方や、板付の施設内外を見学する方、お菓子を食べながら輪になって話を楽しむ方など、とても和やかな雰囲気でした。
本日主役のお誕生日の方です。
新しい中もの自己紹介の時間もありました。
久々の再開に会話が弾んでします。
皆さん楽しそうに話をされています。
- 2022年04月19日【ほっこりーな板付】プライバシーに配慮させていただきました
-
みなさん。お元気ですか?
この辺りは、「ららぽーと」の内覧会が始まって交通渋滞や人の数が増えて、かなり活気が出てきましたよ!
さてさて、少し遅くなってしまったのですが、「ほっこりーな博多」と同じく「ほっこりーな板付」も施設内が見えないようにプライバシーに配慮させていただきました。昨日、工事の方が一生懸命フィルムを貼ってくださいました。
外から全く見えなくなり、配達の方も中が見えないので、恐る恐るドアを開けて入ってくる状態です。
ミラーになって景色なのか、映り込みなのか分からなくなっちゃいました!
入り口も配達の方が恐る恐るドアを開けるのが理解できます。
- 2022年04月09日ほっこりーな板付OPEN
-
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
最近、朝晩少し肌寒く、昼間は日差しが強いですね。
台風1号が発生して、早い!って思ったら、最も台風1号の発生が多い月は1月なんですって!
さて、サイト更新が少し遅れていますが、4/6(水)に「ほっこりーな板付」がオープンしました。
職員も、利用者さんも慣れない事業所で戸惑いながらのスタートでしたが、やっと少し慣れてきた
感じです。
少しですが、新事業所の写真を掲載したいと思います。
入り口には表札があります。
相談室です。
外から見た感じです。
これからも備品の拡充と、プライバシーに配慮したフィルム施工など、まだ間に合っていない部分が着々と進んでおります。ぜひ遊びに来てくださいね。
- 2022年03月19日折り紙でチューリップ♪
-
みなさん!お元気ですか?
最近暑いくらい暖かかったり、寒くなったり、服のチョイスが大変ですね!
寒暖差が激しいので、体調管理をしっかりしてくださいね。
さて、画像を見て頂いてお分かりと思いますが、ほっこりーな博多の利用者さんが折り紙でチューリップをたくさん作ってきてくれました。写真は一部です。もっとたくさんあるんです。
カラフルで事業所がチューリップ畑のようになっています。
アップです。クォリティが半端ないですよね!
6本集めて花束にしてみました。作ってくれた利用者さんも喜んでくれました。
あと、別のお知らせです。4月オープン予定で、ほっこりーなが増えちゃいます!
名前は「ほっこりーな板付」となります。現在、職人さんが一生懸命内装工事中なので、まだお見せできる状態ではないですが、オープンしたら紹介させていただきますね。
オープン後、こちらのサイトも少し修正をして「ほっこりーな板付」が確認できるようにする予定です。
- 2022年03月03日3月3日ひな祭り
-
みなさん。お元気ですか。
朝晩は、まだまだ寒いですが、日中は暖かい日が増えてきましたね。
さて、本日はひな祭りですね。みなさんのご家庭では、どのようなひな祭りをされるのでしょうか?
ひな人形を飾られたり、ひなあられを食べられたり、お寿司を食べられたりするのでしょうか。
ほっこりーなでは、お弁当がひな祭り仕様になっていたり、先月から利用者さんが手分けして、
折り紙でひな人形を一生懸命作って下さり、施設内はひな祭り一色になっています。
素晴らしい作品が出来たので、ご紹介させて頂きます。
おいしそうな、色とりどりのお弁当です。みなさん美味しそうに召し上がっていました。
制作期間1か月の折り紙ひな人形です。写真では大きさが伝わりにくいですが1辺1.5m程あり、迫力と可愛らしさ満点の作品が飾られています。
- 2022年01月19日1月の誕生会
-
みなさん、お元気ですか。
1月にお誕生日を迎えられる利用者さんの誕生会と、「箱の中なぁーんだ」大会を開催したのでご紹介させて頂きます。
今月のお誕生日は4名おられました。あらためて、お誕生日おめでとうございます!
お誕生会の後は、すごく盛り上がった「箱の中なーんだ」大会を開催し、みなさん恐る恐る箱の中に手を入れて「キャー!」って叫びながら何が入っているか当てていました。それを観ている他の人たちは大爆笑でした。
最後は、職員によるとっておきの「箱の中なーんだ」を行い、大盛り上がりのまま終了しました。
みなさん帰宅時に「楽しかった」と言ってくれて、とても嬉しかったです。
その時の、様子はこの後の写真をご覧ください。
お誕生会の様子です。
みなさん笑顔で中身がばれないように観ています。
この瞬間「ヘビ?」って言ってました。
手に触れた瞬間の驚き方が面白いですね。
最後はスライムとラップで触り心地を変えて人が入って職員が当てる内容でした。
- 2022年01月12日書初め大会
-
みなさん。お元気ですか?
最近、雪がちらつく時もありますので、体調管理には注意してくださいね。
さてさて、ほっこりーなでは、今年の抱負や想いを自由に書いて頂く「書初め大会」を開催いたしました。
最初は、「字が下手だからヤダ!」「書きたい!」「何を書いて良いかわからない!」など色々な意見がありましたが、結局、ほぼ全員書いてくれて、しかも「筆が懐かしい!」「意外と楽しい!」など、皆さん楽しそうに書いておられました。提出作品が出来たのに、その後も、楽しんで色々書いて持って帰られる方も居て、とても、ほっこりな時間でした。
皆さんの、作品を掲載させて頂きますので、よかったらご覧ください。
- 2022年01月05日通所が始まりました
-
1月4日から利用者さんの通所がスタートしました。
みなさん笑顔で通所され、元気に挨拶をされる姿を見て、職員一同、ホッとしました。
みなさんそれぞれの良いお正月を過ごされたみたいです。
この日の作業は少しで、皆さんで近くの神社へ初詣に行き、その後、かるた、福笑い、書初めなどで、すごく楽しまれていました。
予想以上に、笑いの絶えない盛り上がりで、新年初の通所に相応しい1日になったと思います。
今年も、職員一同、利用者さんのサポートを全力で行いたいと思います。
書初めを終えて記念撮影
一生懸命今年の想いを書いています
みんなで初詣
近くの神社へ行ってきました
お参りの後、記念撮影。参加者の半数の人しか入ってないけど。
- 2022年01月04日本年も宜しくお願い申し上げます。
-
みなさま。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
良い新年を迎えることが出来ましたでしょうか。
今年も引き続き、「ほっこりーな」は、幸せいっぱいの「ホッコリ」な1年にしたいと思っております。
写真は、書道経験のある職員が大きな模造紙に、今年の想いを書いてくれました。
- 2021年12月28日12月クリスマスパーティー
-
みなさん。最近寒波がやってきて、凄く冷えてきましたね。
暖かくして、体調を壊さないように注意してくださいね。
さて、12月24日にクリスマスパーティーが開催されましたのでご紹介させて頂きます。
当日は、少しだけですが寒さも和らぎ、最初から最後まで大盛り上がりで終えました。
今回は、職員からのエンターテイメントを重視し「企画力と気合と技術」をテーマで勝負させて頂きました。
手はじめに、シュークリームやクッキーに辛子やワサビを入れて誰が我慢しているか?演技しているか?を当てるゲームからスタートし、途中から利用者さんからも参加希望が出て、参加している人、観てる人ともに大爆笑でした。
そのあとは、利用者さんにバレないように1か月以上前から練習を重ねた演奏会。
まず初めに、ソロのハンドベルを披露し、その後、5名のハンドベル演奏を行いました。
演奏が、終わった瞬間、皆さんから大きな拍手を頂き、とても嬉しかったです。
そのあとは、ボーカル、ピアノ、おもちゃのドラムで「あわてんぼうのサンタクロース」と「アンパンマンマーチ」の演奏があり、皆さん自然に一緒に歌って頂きとても良い演奏会になりました。
途中、特製クリスマスケーキを食べたり、偽サンタからのプレゼントが全員にあったり、今年1年を振り返る動画上映など、とても楽しい1日でした。
今年もあとわずかになりました。
みなさんは今年1年どんな1年でしたか?
来年は、どんな1年にしたいですか?
いろいろ思い出や、来年に向けての目標や希望があると思います。
来年も、ほっこりーなは利用者さんと共に1歩ずつ確実に目標に近づいていきたいと思っております。
今年1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
どうか、世界中の人々が良い年を迎えられますように。
職員と一緒にパシャ
全員入らなかったけど全体の様子です
偽サンタ
演奏会を皆さんで観ています
職員によるソロ演奏
- 2021年11月26日施設外レクリエーション
-
先日、利用者さんが楽しみにしていた。施設外レクリエーションを開催しました。
今回は、「マリンワールド海の中道」に行ってまいりましたので、ご紹介させて
頂きます!参加人数がとても多く、29人乗りのバスを借りて移動しました。
バス車内でも、プロのバスガイド?!さんが、色々なイベントを考えてくださり
皆さん寝たりせず、行きと帰りの移動時間も笑い声が絶えない楽しい時間でした。内容は、バスで移動し、現地でお肉たっぷりの特別なお弁当でお腹を満たして頂き
イルカショーを観覧し、水族館内を自由にみて、最後にお土産を買って帰る超充実
スケジュールでした。皆さん団体行動をしっかり意識してくれて集合時間をしっかり守って、予定通りに
進行できました。いよいよバスで出発です!楽しみで寝れず睡眠不足の方が続出でした!笑
現地に到着!わくわくしますね。
エントランスです。平日で空いていて天気も良く最高出した。
ショー会場です。景色がとてもよかったです。
イルカショーです。皆さん楽しそうに観ていました。
近づいたら色々ポーズをとってくれますよ!
大きなカメが何匹もいました。
手を伸ばしたら触れそうな場所にペンギンがたくさんいました。
皆さんの様子です。最後はプロによる記念集合写真
今はデータでもダウンロードが可能で便利です。
帰りのバスに向かう様子ですが、ずっと笑い声が聞こえていました。
とても楽しいイベントでした。
今後も、このようなイベントを年数回企画し開催していく予定です。
- 2021年11月11日虹が見えました
-
みなさん、お元気ですか。
先日、雨が降って、そのあと日が差してきたので
もしかして!と思い、外に出ると虹が出ていました。
しかもダブル!
TVのニュースでも放送されていましたね。
利用者さんと一緒に眺めながら、久々に見たので写真を
撮りました。くっきり虹が確認できますね!
こちらはダブル!少し見づらいですが、何とか撮影できました。
- 2021年10月28日10月お誕生日会(ハロウィンパーティ)
-
緊急事態宣言が解け、10/27(水)に久々通常のお誕生日会が出来たので、ご紹介したいと思います。
人気の仮装パーティなので数週間前から利用者さんは、どんな仮装をしようか考え楽しみにされて
いました。職員も一緒に仮装し1日中大盛り上がりでした。
午後は、ドーナツが配られ、仮装したままの茶話会や、ビンゴ大会が行われました。終了後、利用者の皆さんは名残惜しく帰宅されました。
みなさんでパイポーズ!
宇宙人も参戦!
本物との差が分からないくらいの仮装
鬼も参戦!もう誰か分かりません(笑)
- 2021年08月30日8月のお誕生会
-
みなさん。お元気ですか?
緊急事態宣言が発出され日々の生活がとても不自由だと思いますが
もうひと踏ん張りで頑張って乗り越えましょう!さてさて、先日、8月のお誕生会が開催されましたのでご紹介させて頂きます。
今回は、3名の方がお誕生日を迎えられました。みなさんは、当事業所に通所され一生懸命頑張れております。お誕生会で前に
立って挨拶をされる姿を去年と比べると、雲泥の差で元気になられ、表情も豊
かになっておられるのが解ります。利用者さんの感想の中でも、去年の誕生日とは全く異なる日を迎え、ここに来
てよかった。幸せを感じれるなど、とても嬉しい言葉を頂いたりします。緊急事態宣言下で、いつもの誕生会より少し控え目で、人数も制限され2日に
分けての開催でしたが、とても充実した誕生会だったと思います。その時その時は気付かないものですが、1年前を振り返ると、ほとんどの方が
お元気になっていると感じます。スタッフ一同これからも、利用者さんの将来を考え、支援をしっかりしていき
たいと思います。
- 2021年08月16日7月のお誕生日会
-
みなさん。最近雨が多くて大変な状況の方もいらっしゃると思いますが、ニュースなど情報を
しっかりキャッチして、早めの避難を心がけてください。最近TVでは避難したけど結局大丈夫
だったことを「空振り」と表現していましたが、マイナスイメージがあるので「素振り」に
変えていますね。「素振り」だと万が一のために練習していると思えるので良い表現になったと個人的に感じ
ています。さてさて本題です。少し更新が遅れて申し訳ございません。
先月7月度のお誕生日会を開催しましたので、ご紹介させて頂きたいと思います!
7月は、2名の利用者様が対象でした。
とても盛り上がった誕生会になりました。今回の誕生会では「ベビーカステラ」をタコ焼き機で作り、生クリームや、フルーツなど添えて、
みなさん楽しんで作り、美味しく召し上がっていました。職員が巨大タコ焼き器を持ってきて、直径8cmのベビーカステラを焼いていましたが、もはや
「ベビーカステラ」ではなく「ヘビーなカステラ」になっていました。みなさん一生懸命作っています
何度か焼いているとクルッとまわすコツを覚えてきます
クリームをたっぷりのせてハイ!チーズ!パシャ!
利用者さんに大人気の「ジョセフィーヌ」と「カトリーヌ」が登場です!
職員一同で色々披露して利用者さんが楽しんでおられました。
以上です。次回も色々、ほっこりーなの出来事など発信していきたいと思っておりますので
良かったらご覧ください。
最後まで見て頂きありがとうございました。
- 2021年03月30日3月誕生日会を開催しました!みなさんお疲れ様でした!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。今日3月30日、ほっこりーな博多にて3月の誕生日会を行いました!今回はカラオケ披露と仮装大会でした!皆さん本当に歌が上手でした。カラオケ得点も皆さん高得点をたたき出していましたね。これには職員全員びっくりしていました。そして、懐かしい歌から最新の曲まで幅広い内容でした。そして、仮装大会も前回に比べ、かなりレベルが高くなっていました。「この仮装は、いったい誰?」みたいな利用者さんもいましたし、綺麗にメイクアップした利用者さんもいました。そして今回は4名の利用者さんが誕生日を迎え、楽しい一時を皆さんで過ごす事が出来て非常にいい思い出になりました!
さぁ明後日は4月になります。新しい年度になりますね。ほっこりーな博多も2年目を迎えたくさんの利用者さんが通所して頂き、非常ににぎわっています。毎日楽しい利用者さんの笑顔がこれからも末永く見続ければいいな~と、再確認した今日の誕生日会でした。気候も段々あたたかくなっていきます。季節の変わり目ですので、体調に十分気を付けて、明日からも楽しい毎日を過ごしていきましょう!
ほっこりーな博多では、毎月イベントを行っています。当施設の見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。また、パソコンやスマートフォンで「Googleマップ」を使い「ほっこりーな博多」で検索してください。場所はもちろん、活動写真などが確認できます。ぜひご覧ください!
利用者さん同志、楽しい時間を過ごせましたね!
- 2021年03月24日暖かくなってきました「本格的な春到来!」
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。毎朝と夕方は少し冷えますが、日中は20度近くまで上昇しています。ついに「春到来!」ですね。先日近くの公園に利用者さんと行きました。そこでは綺麗な桜がちょうど見ごろを迎えていました。今週末は雨予報なので、来週までこの綺麗な状態が保持てばいいのですが・・・皆さんも昼の時間に近くを散歩してみてはいかがですか?意外なところで桜の木を見かけるかもしれません!
ただいま、ほっこりーな博多では毎月イベントを行っています。当施設の見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。また、パソコンやスマートフォンで「Googleマップ」を使い「ほっこりーな博多」で検索してください。場所はもちろん、活動写真などが確認できます。ぜひご覧ください!
- 2021年03月05日こんな時期だからこそ、「新しい自分の才能!」を見つけよう!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。今日は、このコロナ禍、皆さんどの様にお過ごしでしょうか?「こんな時期だからこそ、普段出来ない事が出来るようになる!」をこの機会に見つけましょう!自宅に長くいると「家でやることがない・・・」とか「今日は何したらいいかな?・・・」とか「暇だ・・・」とか気分が沈みがちになります。でも私は皆さんを見ていたり、普段の会話から各個人にいろんな「趣味」や「特技」があると思っています。
例えば、自炊が出来る人⇒新しい料理にチャレンジ!⇒冷蔵庫の中を確認⇒その食材で作れる料理をYoutubeで検索⇒料理の作り方を見て、出来そうな内容を自宅で真似る⇒出来上がって実際食べてみる⇒新しいレパートリーが増える!(失敗しても次回味付けを変えるとか、自分の好きな味付けにする等)
何でもいいと思います。マンガ本を全巻一気読み!⇒読み返すことで新事実発見! Youtubeで旅行番組を見る⇒コロナ終息後に行ってみる!
最近はスマホでも「たくさんの知識や見聞を広めるアプリ」があります。ゲームも良いけど、自宅にある物を有効活用すると、実はいろんなことが出来るんです。そういう新しい発見を見つける時間に使ってみてはいかがでしょうか?
ちなみに私はいろんな動画サイトで「レース観戦」や「スポーツ観戦」や「料理番組」や「お笑い」等、いろんなものを見ています。ただ、体を動かすようにした方がいいので、自宅周辺を散歩しています。買い物も極力歩いていきます。皆さまも、新しい何かを発見してみてください!新しい自分の才能を見つけられると思います!
新しい自分の才能を見つけよう!
- 2021年02月27日ほっこりーな博多 2月誕生日会を分散開催しました!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。今回2月26日と27日の2日に分けて誕生日会を実施しました!コロナ対策で通所利用者制限を行うなかの開催でした。いつもの月に比べて利用者全員でお祝いを行う事が出来ませんでしたが、当日参加者の皆さんで楽しく時間を過ごせました。当日の参加者の写真等は、「日常の風景」に写真を掲載しています。ぜひご覧ください!
ほっこりーな博多では、毎月イベントを行っています。当施設の見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。また、パソコンやスマートフォンで「Googleマップ」を使い「ほっこりーな博多」で検索してください。場所はもちろん、活動写真などが確認できます。ぜひご覧ください!
お誕生日おめでとうございます!
- 2021年02月06日ほっこりーな博多 新しい作業に挑戦する事、そして作業を教える仲間!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。最近の天気は気温の寒暖差が大きく、体調管理が大変です。さて今日は、写真の一コマについてです。いつも作業を依頼している利用者さんが居ます。難しい作業です。利用者さんの中でも、数名しか熟せない作業です。こんな中、「私もやってみたい」と挑戦する利用者さんが居ました。そこで、いつも作業を行っている利用者さんが、今日はじめて作業を行う利用者さんに教えていました。挑戦した利用者さんは教えてもらった通りに作業を行い、見事綺麗に商品を完成させました。ほっこりーな博多の利用者さんはみんな、「仲間意識」が強く、困っていることを助け合う気遣いが皆さんにあります。いい風景を見たので、今回ブログに記載しました。新しい挑戦をした利用者さん。教えてくれた利用者さん。本当にありがとうございました!
さて、ほっこりーな博多では、毎月イベントを行っています。当施設の見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。また、パソコンやスマートフォンで「Googleマップ」を使い「ほっこりーな博多」で検索してください。場所はもちろん、活動写真などが確認できます。ぜひご覧ください!
今日はお疲れ様でした!
- 2021年01月29日ほっこりーな通信1月号を発行してます。「日常の風景」で内容確認できます!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。昨日は天気が良くなりました。寒くなりましたね・・・さて、ほっこりーな通信を毎月作成しています。この内容やデザインは事業者の利用者さんが作っています。丁寧な作業と素晴らしいデザインで作られています。この、ほっこりーな通信は一部配布されていますが、サイト内にも掲載することにしました。利用者さんの様子やイベントのご案内など掲載しています。ぜひ、ご覧ください!
早朝・夜間は涼しくなり温度格差が大きな時期ですが、体調など悪くならないようにお気を付けください。最後に、当事業所の見学・体験のご希望・ご不明な点は、お電話やメールにてお気軽にお問い合わせください。また、パソコンやスマートフォンで「Googleマップ」を使い「ほっこりーな博多」で検索してください。場所はもちろん、活動写真などが確認できます。ぜひご覧ください!
- 2021年01月29日ほっこりーな博多 1月誕生日会を分散開催しました!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。今回1月26日と27日の2日に分けて誕生日会を実施しました!コロナ対策で通所利用者制限を行うなかの開催でした。いつもの月に比べて利用者全員でお祝いを行う事が出来ませんでしたが、当日参加者の皆さんで楽しく時間を過ごせました。当日の参加者の写真等は、「日常の風景」に写真を掲載しています。ぜひご覧ください!
ほっこりーな博多では、毎月イベントを行っています。当施設の見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。また、パソコンやスマートフォンで「Googleマップ」を使い「ほっこりーな博多」で検索してください。場所はもちろん、活動写真などが確認できます。ぜひご覧ください!
1月誕生日会お疲れ様でした!
- 2021年01月07日ほっこりーな博多 今日は本当に寒かった・・・
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。今日は朝からとても寒く、職員も住んで居る場所では朝から雪が降っていました。「寒い・本当に寒い1日でした・・・」と皆様も感じたと思います。そんな中でも元気に自力通所をされる利用者さんもいました。その様子は、別記事に記載します。普段と違った格好で作業しました。今日は寒い中、通所された皆さん、お疲れ様でした。明日も雪です。通所時は足元など気を付けてください。送迎車にも雪が積もっていました!
ほっこりーな博多では、毎月イベントを行っています。当施設の見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。今日、1月4日から通所開始しています!また、パソコンやスマートフォンで「Googleマップ」を使い「ほっこりーな博多」で検索してください。場所はもちろん、活動写真などが確認できます。ぜひご覧ください!
- 2021年01月04日ほっこりーな博多 利用者さんと初詣に行きました!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。2021年1月4日は、今年最初の通所開始日です。今日は寒い中、近くの竹下地禄神社へ初詣に行きました!徒歩組と車組に分かれて行きました。皆様お疲れ様でした。皆さん、何をお願いしましたか?人其々に願い事は違うと思いますが、その願いが通じますように!また、今週はこれから一段と寒くなる予報です。風邪などひかずに皆さん一緒に頑張りましょう!新しい年になりましたので「心機一転」で、また明日から元気に通所してくれることを期待しています。今日は寒い中、お疲れ様でした!今日の初詣の様子は、「日常の風景」に写真を掲載しています!
ほっこりーな博多では、毎月イベントを行っています。当施設の見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。今日、1月4日から通所開始になります!また、パソコンやスマートフォンで「Googleマップ」を使い「ほっこりーな博多」で検索してください。場所はもちろん、活動写真などが確認できます。ぜひご覧ください!
皆さん、どんなお願いをしましたか?
- 2020年12月29日ほっこりーな博多 2020年最終日、大掃除しました!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。今年も12月28日で通所最終日になりました。当日は利用者の皆さんで大掃除を行いました。普段使っているデスクやフロアや窓などはじめ、社有車も綺麗になりました。当日参加の利用者さん、本当にありがとうございました。そして、今年1年間、お疲れ様でした。
開所当時は5名程度から始まった事業所内も、気づけば20名弱通所して頂いています。本当にこの1年間あっという間に過ぎました!ここに掲載している写真は社有車が綺麗になった様子です。映り込みもハッキリわかるぐらい、真っ白な車に戻りました!作業に携わった利用者の皆さんありがとう!プロ並みの綺麗さに仕上がっていました!綺麗になることで、この車の小傷が良くわかるようになりました!(笑)2021年は1月4日からスタートします。それまで、病気などせず、みなさま元気にお会いしましょう!皆さんの笑顔がまた見られることを楽しみにしています!
ほっこりーな博多では、毎月イベントを行っています。当施設の見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。新年1月4日から通所開始になります!また、パソコンやスマートフォンで「Googleマップ」を使い「ほっこりーな博多」で検索してください。場所はもちろん、活動写真などが確認できます。ぜひご覧ください!
とてもきれいな白色が復活しました!ありがとう!
- 2020年12月19日ほっこりーな博多 来週24日は誕生日会&クリスマスパーティーです!飾りつ...
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。今週は毎日寒い1週間でした。皆さま、風邪などひいてませんか?さて12月24日は、ほっこりーな博多にて誕生日会&クリスマスパーティーを行います。2020年最後のイベントになります。最後のイベントともあり、今回利用者さんが、事業所の窓ガラスにデコレーションを行いました。サイト内の「日常の風景」にも複数写真を掲載しています。よろしければ、ご覧ください!
ほっこりーな博多では、毎月イベントを行っています。当施設の見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。また、パソコンやスマートフォンで「Googleマップ」を使い「ほっこりーな博多」で検索してください。場所はもちろん、活動写真などが確認できます。ぜひご覧ください!
とても綺麗ですよ!
- 2020年12月16日ほっこりーな博多 雪が降りました・・・寒いですね~
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。昨日と今日2日とも雪が降りました。今年初雪ですね!皆さん冬が来て寒いですね。こんな日はお鍋とかいいですね~ 12月24日(木曜日)、ほっこりーな博多にて12月誕生日会を開催します。ケーキも予約しました。さぁ~本番まであと数日ですね。それと同時に2020年もあと僅か。年末に近づくにつれて、周囲も忙しくなりましたね。さぁ残り僅かですが、風邪などひかず、コロナ予防も確りして過ごしましょう!ほっこりーな博多では、毎月イベントを行っています。当施設の見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。また、パソコンやスマートフォンで「Googleマップ」を使い「ほっこりーな博多」で検索してください。場所はもちろん、活動写真などが確認できます。ぜひご覧ください!
雪雲が多い昨日今日ですね!
- 2020年12月11日ほっこりーな通信12月号を発行してます。「日常の風景」で内容確認できます!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。今日は天気が良くなりました。寒くなりましたね・・・さて、ほっこりーな通信を毎月作成しています。この内容やデザインは事業者の利用者さんが作っています。丁寧な作業と素晴らしいデザインで作られています。この、ほっこりーな通信は一部配布されていますが、サイト内にも掲載することにしました。利用者さんの様子やイベントのご案内など掲載しています。ぜひ、ご覧ください!
早朝・夜間は涼しくなり温度格差が大きな時期ですが、体調など悪くならないようにお気を付けください。最後に、当事業所の見学・体験のご希望・ご不明な点は、お電話やメールにてお気軽にお問い合わせください。また、パソコンやスマートフォンで「Googleマップ」を使い「ほっこりーな博多」で検索してください。場所はもちろん、活動写真などが確認できます。ぜひご覧ください!
素晴らしいデザインでしょ!利用者さんが毎月作成してます!
- 2020年12月03日ほっこりーな博多 クリスマスツリー登場!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。今日は天気が良くなりました。寒くなりましたね・・・さて、ほっこりーな博多では、本日事業所入ってすぐに「クリスマスツリー」が登場しました!当然ツリーは、利用者さんが作り上げ・装飾を行いました!さぁ、12月になりました。クリスマスも各地でイルミネーションが出来て、毎日TVで取り上げられていますが、ほっこりーな博多にも皆で完成させた、クリスマスツリーがあります!今年も残すところ1か月を切りました。皆さん、今月も、「元気」で 「楽しく」毎日過ごしていきましょ~!皆さんお疲れ様でした。個人的には、七夕の短冊に、クリスマスプレゼント希望内容を書いて、取り付けたいです・・・
その他の写真は、「日常の風景」に掲載していますので、ぜひご覧ください!最後に、当事業所の見学・体験のご希望・ご不明な点は、お電話やメールにてお気軽にお問い合わせください。また、パソコンやスマートフォンで「Googleマップ」を使い「ほっこりーな博多」で検索してください。場所はもちろん、活動写真などが確認できます。ぜひご覧ください!
- 2020年10月30日大反響!ほっこりーな博多イベント、今月のハロウィンパーティの裏側・・・
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。朝と夜が寒いですね~いやほんとに冬に向けて季節が変わってきていますね~・・・世間の皆さまは、明日がハロウィン本番ですね。ほっこりーな博多では、一足早く10月27日に行いました。その時に撮影した写真の一部を先日アップしましたが、実はまだ写真があるのです。でも・・・いい訳ですいません。作業が追い付いていません・・・関係者の皆さま、ごめんなさい!!
と言うわけで、今日新たに写真を追加しています。今回のタイトルは「笑顔」ですね。実際に加工しているので伝わりにくいかもしれませんが、そこはご想像にお任せします・・・いつもの様に「日常の風景」に数枚写真を追加しています。ぜひご覧ください!
最後に、見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。また、パソコンやスマートフォンで「Googleマップ」を使い「ほっこりーな博多」で検索してください。場所はもちろん、活動写真などが確認できます。ぜひご覧ください!
- 2020年10月23日10月も残り僅か。来週はイベント。そして11月へ!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。朝夕が寒くなりました。昼間は日差しがあり少し暖かいけれど、半袖はもうお終いかな・・・そんな中、カレンダーを見ると10月も残り僅か・・・正直、今年は開所してから、気が付けば「10月も終わり・・・」という感じです。先日は雨が降りましたが、今日は晴れました。来週は、ハロウィンパーティ&誕生日会です。イベントが終れば、もう11月ですね。11月は祝日も有りますから、なんとなく10月より月日の流れるスピードが速いような気がします。気候の変化の中で風邪などひかない様にしておきましょう!コロナ・インフルエンザ等がこれからニュースを賑わすでしょうが、体調管理と心のケアを行い、残りの10月を楽しみましょう!
最後に、見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。また、パソコンやスマートフォンで「Googleマップ」を使い「ほっこりーな博多」で検索してください。場所はもちろん、活動写真などが確認できます。ぜひご覧ください!
- 2020年10月20日利用者さんの手作業が凄い!本当に器用です!感心します!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。今回は利用者さんの手作業の器用なところをお伝えしたいと思います。写真にある通り人形を作ってくれました。ドングリを使って手作りで作成されています。私も名札につけさせていただきました。この絵を見ると、疲れが消えると言うか癒されます。本当にありがとうございました。いつも作業を丁寧にされている利用者さんで、手芸なども得意です。ドングリという小さな物を、本当に綺麗に仕上げています!
最後に、早朝・夜間は涼しくなり温度格差が大きな時期ですが、体調など悪くならないようにお気を付けください。また、見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。また、パソコンやスマートフォンで「Googleマップ」を使い「ほっこりーな博多」で検索してください。場所はもちろん、活動写真などが確認できます。ぜひご覧ください!
- 2020年09月19日ほっこりーな通信を発行してます。「日常の風景」で内容確認できます!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。今日は天気が良くなりました。少し涼しくなりましたね・・・さて、ほっこりーな通信を毎月作成しています。この内容やデザインは事業者の利用者さんが作っています。丁寧な作業と素晴らしいデザインで作られています。この、ほっこりーな通信は一部配布されていますが、今月号よりサイト内にも掲載することにしました。9月号からですが、利用者さんの様子やイベントのご案内など掲載しています。ぜひ、ご覧ください!
早朝・夜間は涼しくなり温度格差が大きな時期ですが、体調など悪くならないようにお気を付けください。また、見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
ほっこりーな通信9月号の内容です!
- 2020年09月17日2秒記録更新!今日もランニングを中心に頑張りました!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。昨晩から雨が多く降り、雷が鳴ってました。朝には雨が上がり、公園に行けました。鈴木氏が前回のタイムを2秒更新するタイムを記録!タイムに関しては日常の風景に添付しています。公園ではランニングのほかにゲームを行い汗を流しました。添付の写真は「TV番組、逃走中」をまねて隠れている写真です。写真を撮った数分後にハンターに捕まりました・・・
コロナ等の影響で外出も困難な状況や早朝・夜間は涼しくなり温度格差が大きな時期ですが、体調など悪くならないようにお気を付けください。また、見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
隠れている場所から撮影!ハンターから見えない様に隠れてます!
- 2020年09月15日快晴の元、清々し良い風を受けながら運動と避難訓練をしました!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。今日は昨日に比べ少し暑かった・・・そんな中、一部は公園で運動し、別隊は避難訓練を行いました。運動は、鈴木氏が軽やかな足の運びで公園を走り、中距離と短距離走を行いました。鈴木氏は昨日もランニングを行ったとの事。日々走る姿が様になってきた感じで、アスリートになってきました。避難訓練は問題なく進行して無事に終了をしました。
今月は25日金曜日に誕生日会を行います。その前には連休もある・・・気が付けば10月になるんでしょうね~。空を見上げればうろこ雲が出ていましたね。季節を感じながら今日も一日過ぎていくのでした・・・コロナ等の影響で外出も困難な状況や早朝・夜間は涼しくなり温度格差が大きな時期ですが、体調など悪くならないようにお気を付けください。また、見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
秋ですね。食欲の秋・運動の秋ですね!
- 2020年09月14日今日は快晴。昨晩も少し肌寒い・・・秋が近づいてきたかな?
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。皆様、いかがお過ごしでしょうか?昨日の夜はクーラーが不要なくらい涼しい・・・いや少し肌寒かったですね。そして今日ほっこりーな博多の前から空を見上げると・・・「雲一つ無い、いい天気!」でした。先週までと異なり最高気温も低いようで、少し涼しい感じでした。「秋が近づいてきたらいいな?」と思いながら仕事をしていました。さて、9月も中盤。次週の連休は天気が良くなるといいですね!
どうか皆様も、気温の変化が激しいので体調など悪くならないようにお気を付けください。最後に、見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽におい合わせください。
秋の予感?雲一つない綺麗な青空!
- 2020年09月10日今日は記録更新達成!前回のタイムを大幅更新!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。今回も利用者さんと運動している風景です。前回実施した公園外周の時間測定記録を今日は更新することが目的でした。走る前には軽くウォーキングやストレッチ等をおこない準備万端でスタート!!!1回目は7秒更新、さらに3本目で記録を17秒と大幅に更新しました。最後のトライはかなり速く、足の動きもリズミカルに動いていました。記録更新に本人もすごく驚き、喜んでいました!良かった!
最近は台風が過ぎ少しは朝晩が涼しくなりましたが、まだコロナや熱中症と色々ございます。体調など悪くならないようにお気を付けください。最後に、見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽におい合わせください。
走る前にはしっかりと準備運動をしています!記録更新おめでとう!
- 2020年09月08日台風が過ぎて少し涼しくなったので・・・公園に行きました!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。今回は利用者さんと運動している風景です。昨日の台風が過ぎ、みなさまいかがお過ごしでしょうか?週末運動が出来なかった利用者さんからご提案を頂き、近くの公園で運動しました!近所の保育園の園児さん達も来ていました。早くコロナが終息し、公園が賑やかになることを心待ちにしています!
目指せケンブリッジ!毎日の努力の積み重ねは必ず成果につながるよ!
- 2020年09月03日【台風通過】久々の運動です!久しぶりの笑顔!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。今回は利用者さんと運動している風景です。昨日の台風が過ぎ、みなさまいかがお過ごしでしょうか?今日は少しだけ、近所の公園に運動に行きました。久しぶりに皆さん笑顔で写真を撮りました。
鈴木君の笑顔が最高!こんな笑顔見たことない!
- 2020年09月02日仲のいい「うさぎさん」たち、彼らの運命はいかに!
-
捕獲されました。
ほっこりーな博多からのお知らせです。今回は利用者さんの作業を見ていただきます。写真の通りうさぎのぬいぐるみがいます。仲良く・・・でも、そんなうさぎさん達は、それぞれ、OPPに封入されていくのでした・・・
この様に、ほっこりーな博多では文房具以外に商品の作業ができます。人気のアニメキャラやフィギュア等、種類も様々です。
最近は台風・コロナ・熱中症と色々ございます。体調など悪くならないようにお気を付けください。また、見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽におい合わせください。
- 2020年08月24日利用者さんによる作品紹介!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。今回は利用者さんが作成したアクセサリーのご紹介です。現在イヤリングやブレスレットはじめ、色々な商品作りに挑戦中です。出来栄えも非常にいいので、驚きました!作品は、「日常の風景」に掲載します!詳しくは、「日常の風景」ページを参考ください。
最近はコロナや熱中症と色々ございます。体調など悪くならないようにお気を付けください。また、見学・体験のご希望・ご不明な点はお気軽におい合わせください。
- 2020年07月18日お昼休みにトランプ大会で盛り上がりました!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。今日は梅雨の中休み?蒸し暑い1日でした。お昼ご飯を食べた後、トランプ大会で楽しんでいました!優勝は誰の手に・・・皆さん楽しく談笑して過ごしていました。それにしても、ジョーカーは誰が持っていたのかな??トランプはいいですね!
もしかして・・・ジョーカー持ってます?
皆さん楽しくトランプ大会!優勝は誰かな?
- 2020年07月11日ドリブル1000回突破記念!
-
ほっこりーな博多からのお知らせです。本日、ほっこりーな博多にてバスケットのドリブル記録で驚異の1000回越えが生まれました。1019回の連続記録が生まれました。しかも、右手・左手とうまく使い分け、低いドリブルも交えて記録が生まれました。この驚愕の記録に、そのほかの利用者・職員も驚きました。記録誕生に皆さん拍手で祝福しました。好きなことに挑戦して、自ら目標を立ててそして達成する。凄いことです!頑張ったね!ほっこりーな博多のM・ジョーダン!
華麗なドリブル。目指せM・ジョーダン!